コンテンツへスキップ

クラウドファンディング ご利用ガイド

ご利用ガイド

本サービスは、ユーザーのみなさまが気持ちを一つにして大きなカタチへと実現するためのセンイル応援クラウドファンディングサービスです。ひとりひとりが安心して参加できるプラットフォームを目指して、みなさまの特別なメッセージをお届けするお手伝いをさせていただきます。

ご利用にあたって

プロジェクト代表者様

本サービスを利用することで、クラウドファンディングで集まった支援金をそのまま広告費の支払いに使用されるため、プロジェクト代表者様が立替える必要はありません。(プロジェクト達成の場合、支援金の一部を手数料として頂戴します。)

支援者様

支援者様から集められた支援金は、常時プロジェクトページで公開しているのでご安心してご支援いただけます。また、プロジェクト実施後は、プロジェクト代表者様ならびにStellaAD事務局からプロジェクトページにて収支報告を公開し、支援者様にご安心いただけるよう透明性を担保します。

初めてのクラウドファンディング

プロジェクト代表者または支援者として、初めて「ステラドリームファンディング」をご利用いただく場合でも、より簡単によりご安心いただけるようサポート体制を充実させています。

プロジェクト掲載費はいただきませんので、申請フォームから必要事項を入力のうえ申請するだけでどなたでもプロジェクトを立ち上げることができます。

プロジェクトページ制作も全面的にサポートいたしますのでStellaAD事務局へご相談ください。

ステラドリームファンディングを利用した応援広告の進め方

  1. StellaAD」に会員登録(広告掲出の3~5か月前)
    ご希望の広告枠ページからお申し込みができます。「ステラドリームファンディング」を利用する場合、該当箇所を選択して申請ページへと遷移しますので、必要事項をご入力してください。プロジェクト代表者は、プロジェクトページに記載される個人名または団体名を任意でご入力いただけます。
  2. 所属事務所へ確認(広告掲出の3~4か月前)
    推しの画像を使用する場合、基本的に所属事務所の許諾が必要になります。所属事務所への許諾申請には時間が掛かりますので早めに申請することをお勧めします。
  3. プロジェクトページを制作(広告掲出の3か月前)
    ご自身で画像やテキストを使用して制作をお願いします。※広告掲出する媒体によっては、事前審査のためお時間をいただく場合があります。
  4. 支援者募集(広告掲出の3か月前)
    支援者募集期間約1か月間、「ステラドリームファンディング」へプロジェクトページを公開します。
  5. 広告枠手配、広告データ制作(広告掲出の2か月半前)
    ご希望の広告枠空き状況確認および予約、広告データ制作の代行も可能です。
  6. 広告データ審査(広告掲出の1か月前)
    審査基準に満たない場合は広告掲出ができません。SNS告知も審査対象です。
  7. 広告掲出
    入稿日を事前に確認し、印刷・納品業務はStellaAD事務局が代行します。
  8. リターン品配布および収支報告
    広告掲出後にリターン品配布、収支報告を行います。StellaADが反映代行。

StellaAD」手数料

プロジェクトページ掲載費は無料です。支援金総額に応じて手数料(10%~20%、決済手数料含む)が発生します。代行サービスを利用しない限り、プロジェクト成立まで費用は掛かりません。

プロジェクトの種類

  • 目標達成型(All or Nothing)
    目標金額に達した場合のみ実行されます。未達成の場合は返金されます。
  • 実行確約型(All In)
    支援金が未達成でも実行されます。不足分は代表者の自己負担となります。

ご注意いただくこと

  • 支援金は原則広告掲出費等にのみ使用可能です。
  • サービスに瑕疵がない限りキャンセルはできません。
  • 支援金が50,000円以上超えた場合、追加広告枠の提案が行われます。
  • プロジェクトに関する問題は代表者・支援者の責任で解決してください。StellaAD事務局は責任を負いません。